サイト内検索

最新の投稿

あおいくま と あいさつ

「あおいくま」は、まめちゃんが小学5年のときの道徳の資料「あいさつって、すごか」にかかれていたお話で、このお話はコロッケさんの子どものときの話でした。 「あおいくま」はコロッケさんの家の壁に張られていた標語

2020年11月3日火曜日

あおいくま と あいさつ

「あおいくま」は、まめちゃんが小学5年のときの道徳の資料「あいさつって、すごか」にかかれていたお話で、このお話はコロッケさんの子どものときの話でした。

「あおいくま」はコロッケさんの家の壁に張られていた標語

  • あせるな
  • おこるな
  • いばるな
  • くさるな
  • まけるな

の1文字目だけを間違って読んでしまったときにできた言葉のようです。警視庁の「いかのおすし」のようなものです。コロッケさんは、この言葉に何度も助けられたようですね。

コロッケさんのお母さんはしつけ、特にあいさつに厳しく、あいさつは相手に聞こえるように言わなければならなかったそうです。

あいさつはしっかりしましょう。決して、横を向いたまま「ありがとう」「ごめんなさい」と言ったり、「いってらっしゃい」と言われても黙って出かけていったりしないように。

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の投稿