サイト内検索

最新の投稿

あおいくま と あいさつ

「あおいくま」は、まめちゃんが小学5年のときの道徳の資料「あいさつって、すごか」にかかれていたお話で、このお話はコロッケさんの子どものときの話でした。 「あおいくま」はコロッケさんの家の壁に張られていた標語

2020年7月10日金曜日

トイレは大丈夫ですか?

子どもの時間軸は大人と違う。
車で高速道路を走っていてSA・PAが近づいたときに、大人は「子どもはトイレに行きたがるかな?」と想像し、「もう少しで止まれるけど、トイレは大丈夫?」と聞くことは多いと思う。

2020年7月5日日曜日

たのみまゐらせて

末代無智の御文章さんより。
こころをひとつにして阿弥陀仏をふかくたのみまゐらせて、さらに余のかたへこころをふらず、一心一向に仏(ぶつ)たすけたまへと申さん衆生(しゅじょう)をば
  • 「たのみまゐらせて」は阿弥陀仏の本願力を「頼みにする」という自力を離れた帰依の意味。
  • 「余のかた」は、他の宗教のこと
  • 「たすけたまへ」は「お任せします」という帰依の意味。阿弥陀仏の第十八願である「念仏を唱えることによる往生の誓願をお受けいたします」の意であり「助けてください」ではない。

人気の投稿