サイト内検索

最新の投稿

あおいくま と あいさつ

「あおいくま」は、まめちゃんが小学5年のときの道徳の資料「あいさつって、すごか」にかかれていたお話で、このお話はコロッケさんの子どものときの話でした。 「あおいくま」はコロッケさんの家の壁に張られていた標語

2017年10月28日土曜日

大人ほめ - あいうえお

~特別支援学校の先生の話より~
見るのは得意でも、話を長く聞いていることは苦手な子どもたちが多いため、長く褒めても聞いてくれていないことがよくあります。
そのため、子どもの心に響く効果的な褒め方の基本は「短く,太く!」です。
その一つとして紹介があったのが、感動詞を使う「あいうえお」の褒め方。

あぁ!(納得)
いい!(同意)
うーん(降参、参った)
えーっ!(驚愕)
おぉ!(感嘆)

どれも短く・太くという条件を満たしていて、しかも、「あなたの発言や行動に心が動かされた!」という気持ちの変容をダイレクトに表現することができます。

(川上康則~かわかみ・やすのり)
1974年,東京都生まれ。東京都立矢口特別支援学校主任教諭

追記(2020年8月27日)
ネットの記事になっていました。
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/webmaga/tokubetsushien/detail29.html

0 件のコメント:

人気の投稿