サイト内検索

最新の投稿

あおいくま と あいさつ

「あおいくま」は、まめちゃんが小学5年のときの道徳の資料「あいさつって、すごか」にかかれていたお話で、このお話はコロッケさんの子どものときの話でした。 「あおいくま」はコロッケさんの家の壁に張られていた標語

2017年1月2日月曜日

文章は正しく書く。

誤字脱字、てにをはの間違いをしないようにする。
相手に解読を求めるような文章を書いてはいけない。
相手に自分の意図を正しく伝え、行動を起こしてもらうためには、相手が気持ちよく読めるような文章を心がける。

仕事をしていると、読みにくい文章にはよく遭います。

こんなことを言ってはどうかと思いますが、そういう部下に限ってあまり仕事もできないというのが、父ちゃんの感想です。

あまりよく知らない人からもらった文章が、読み手にとってわかりやすい丁寧な文章であれば、その人は仕事ができそうに思います。
実際はどうかはなんとも言えないけど。。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の投稿