サイト内検索

最新の投稿

あおいくま と あいさつ

「あおいくま」は、まめちゃんが小学5年のときの道徳の資料「あいさつって、すごか」にかかれていたお話で、このお話はコロッケさんの子どものときの話でした。 「あおいくま」はコロッケさんの家の壁に張られていた標語

2017年1月2日月曜日

自分と見つめ合う

ユダヤ人の安息日は、自分と見つめ合う機会になっている。
日本人も、仏様を拝む習慣があった。また、座禅を組むことで悟りを開いていく人もいる。
仏様に向かい、瞑想するのは良いアイデアかもしれない。

お父ちゃんが子どもの時、お前達のひいばあちゃんは毎日仏様にお経をあげていた。
若い頃は、気性が荒い人だったらしいが、父ちゃんにはやさしいおばあちゃんだった。
それは、毎日仏様を拝んでいたことで、自分と見つめ合ったからかもしれない。

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の投稿